ホーム > Colorz-O店長の日記

Colorz-O店長の日記のアーカイブ

95 

先日俳優の長門裕之さんがお亡くなりになりましたね。

友人知人方のお話によれば、常に奥様のことを話されていたとか。

この仕事を始めてからもの20年以上経ちますので、

その間色んなお客様がみえてます。

その中でも最も長生きされた方が4人。

みな同じ年齢で亡くなったのですが、それが95歳です。

その中でも今回の長門氏のことで特に思い出されるのがTさんです。

最初はTさんの息子さん(といっても私の母と同年齢)が来店されてて、

その後Tさんも来店されるようになりました。

小柄な方でしたが、”明治生まれの日本人”はさすがに丈夫です。

毎月決まったように同じ頃に予約の電話をいただいてから、すたすた歩いていらっしゃいます。

(町会長や老人会会長などをやってらっしゃたので、ここら辺りでは知らない人はいなかったと思います。)

いつの頃からか、車椅子に乗った奥さんを押しながら歩いてる姿を拝見するようになり、

ほんと、とても微笑ましい光景でした。

そのうち奥さん(おばあちゃん)もご来店するようになって、

その姿をTさんがニコニコしながら見てるのがこれまた微笑ましい。

こちらはTさんご夫婦から見れば孫と同じようなもの。

「埼玉の田舎から嫁いて来た頃は、ここをまだ路面電車が走っていてね~」

と、当時で70年以上前のお話を伺ったりするのもまた楽しかったです。

そのうち奥さんの具合が悪くなり、入院しするようになってからは

来店のたびにその様子をお聞きするのですが、

Tさん本人がどうにもこうにも悲しくてたまらないのがよく分かりました。

その後奥さんが亡くなられましたが、それはTさんが90の声を聞いた頃かと。

相変わらずお身体は丈夫そうではありましたが、

実際、「気持ちが沈んで仕方ない。」とお話になるし、

見た目にも少しずつ弱っていくのが分かりました。

年齢から言えば身体の衰えは当たり前でしょうが、

なんといっても伴侶がいなくなったというのが気持ちの張りを奪っていくんですね。

家にいても転んで怪我をするとかで、

しばらくして24時間家政婦さんと一緒に来店するようになりました。

「一人になれるのはここにいるときだけです。」

と力なく笑っていましたが、それでもまだまだ楽しい会話が出来ました。

そうこうして、最後の1年くらいはほとんど表情も変わらなくなり、

会話も続かないようになりました。

そして、ある日家政婦さんが一人でいらっしゃって

Tさんが他界されたことを知りました。

お通夜にいったのを覚えていますが、たくさんの人がみえてましたね。

奥さんが亡くなられた後に、

「息子さんをはじめ、お孫さん、ひ孫さん、そして玄孫までいらっしゃって、

「やっぱり長生きすると良いことなりますね。」と話したときにTさんが言いました。

「戦争や震災をはじめ、ずいぶん色んな苦しいことや悲しいことがありました。

「でも、なんとか頑張ってやってきたもんです。

「それに夫婦は二人揃って夫婦なんですよ。家内が亡くなったときは悲しかったですね…」

今回、あのときのTさんの言葉を思い出しました。

奥さん思いのいいおじいちゃんでした。

ネットショップはこちらから⇒http://cac.shop-pro.jp/

hitoiki / barber’s goods

今年になってからお知らせしていませんでしたが、

毎月理容組合から送られてくる、ちょっとセンスの良い小雑誌があります。

その名は”hitoiki”

今回というか、今年に入ってからは表紙に使われているのが

我々が普段、あるいは以前使用していた道具たちです。

ご覧のように、鋤鋏(セニング・シザース)・耳かき&梵天・ブロースブラシ・バリカン(ヘア・クリッパー)

そして、現在は使っていない輪ぐしと、私が見ても懐かしい道具が並んでます。

ここ横浜は”近代理容発祥の地”として知られています。

神戸も同じことを言っているようですが、この際あきらめていただきましょう。(^-^)

そして横浜といえばもうひとつ忘れてはならないものがこれ。

そう、ご存知”崎陽軒のシウマイ弁当”

駅弁としては¥750円は安い部類に入りますよね~?

私事ではありますが、今年も無事に先月歳をひとつ重ねることとなった際に

「ケーキはいいからシウマイ弁当食べたいな~」

と鶴見駅まで行って買ってきてもらいました。

子供のころからこの味に親しんでいらっしゃるお方も多いはず.

来年もおいしく食べたいもんです。(^-^)/oh!

今年も…冷やしの季節

またまた久しぶりの更新となってしまいました。(^-^:)

いまだに店専用PCが使えない状態なので、画像処理がさっさと出来ないのがネック。

さて、ここ最近初夏の陽気が続いている横浜ですが、

蒸し暑さが無いだけ気温の上昇ほどの不快感はありません。

先週あたりから

「今年はまだ”冷やしシャンプー”やらないの?」

とお客様にも言われるようになってきたので用意はしていました。

今年も昨年同様、1stシャンプーは氷水で冷やしておいたシャンプーを

バブル状にしたものを使っています。

★店販用はこちらの写真の通りです。↓

今年は新たに”冷やしコンディショナー”がラインナップに加わりました。

ディーラーさんいわく、

「クラシエ(旧カネボウ)さんが、「涼しさが2倍長持ちする。」と言ってました。」とのこと。

★来月はセット販売でお得なメニューを用意しています。

クール・ビズに貢献大ですよ~(^-^)/

(ps:net-shopと共通 http://cac.shop-pro.jp/

システムエラー

久しぶりの更新となりました。

本来はキャンペーンに合わせて、もう一つカラーのヘアカタログを用意してあったんですが

店専用に使用していたPCにシステムエラーが発生したようで、使用出来ず….(-.-:)

サポートセンターにメールサポートを依頼しましたが、

連休中だったこともあって、答えが届いたのが昨日のこと。

手順に従ってテストをしてみましたが、

どうにもこうにもOSが立ちあがらないので、リストアもNG。

ということで、すっかりご無沙汰になってしまいました~

まだ次のサポートを待っている状態ですが、

くよくよしても仕方ないので、これからはまた頻繁に更新していきま~す。(^-^)/

こちらのほうもよろしくです。⇒ http://blog.cac.shop-pro.jp/

五月蠅と五月風

いよいよGWに入りますね。

お店のほうは関係ないので、特になんてことはあ~りませんが。(^-^:)

今朝は少し肌寒い感じがしますが、昨日はほぼ”夏日”といっても良いような陽気。

お客さんとも

「いや~暑いですね。」とか、「もう初夏の陽気ですね。」なんて会話が当たり前になってきました。

昨日も日差しが強くて、紫外線カットフィルムを貼っているとはいえ、

ディスプレイ(液晶TV)に直射日光が当たるのは良くないのでテントを下げました。

外に出れば、爽やかな風が流れています。

思わず、「いい風が吹いて気持ち良いね~」と、

そのままドアを開けて置きたい気分ではありますが、

「このままにしておくと、ハエが入ってきたりして困るんだよ。」と言うと、

研修途中で一時帰省したRくんが、

「あ~この爽やかな時期に入ってくるハエだから”五月蠅”=”うるさい”なんですね。」と言いました。

ほ~確かにこんな日に回りでぶんぶん飛ばれたら、「うるさい!」になることでしょう。(^-^:)

”五月晴”は見事な晴れ模様を表しますが、

”五月風”は

初夏の汗ばむ陽気の日に、

一抹の爽やかな気分にさせてくれる風と言ったところでしょうか?(^-^)/

Welldone! Dice-K! / MLB

Yes, yes, yes!   goodjob! Dice-K!

我がレッドソックスがやっと出てきました~(^-^)

「やりすぎじゃないの~?」と言われながらもオフに大型補強をして

前評判では非常に高かったものの、開幕ダッシュに出遅れてました。

その一つの要因と言われていたのがDice-K

2試合目の登板で滅多打ちにあい、元ロッテ監督のバレンタインに

「本気でトレードを考えたほうがいいと思う。」とまで言われたのは記憶に新しい。

惜しくも週間MVPは逃しましたが、

”開幕5番手”の投手とは思えない完璧な投球を見せてくれました。

彼の投球に引きずられると言っては言いすぎかもしれませんが、

いまいちだったラッキー投手も調子を上げてきたので、

何とかヤンキースに追いついて追い越して欲しいところ。

次回の登板ではイチロー選手のマリナーズとの対戦になります。

きっと、「まだまだ大輔はこんなもんじゃない。」と楽しみにしてるんじゃないかな?(^-^)

(MLB.comより)

潮田祭礼

昨日隣の町会の役員さんが来店された際に、

前々から気になっていことを伺いました。

「今年のお祭りは催されるんですか?」

青森のねぶた祭りは開催されるとニュースで知りましたが、

ここ潮田神社のお祭りがどうなるのか、お客さんの間でも話題になっていました。

確かに震災にあわれた方々を考えると

ちょっと華美なもの、派手なものは控えようという風が流れています。

でもお祭りそのものは、もともとは祈りや感謝の意味があると思います。

こんな時だからこそ、あえて行うべきだと考えてましたし、

ほとんどの方が同じ思いでいたことを知りました。

以前職人さんや監督さんに尋ねました。

「被災地にいる方々が自分たちの手で瓦礫を撤去したり、

町を復興するために働いて、きちんと賃金を支払ったらいいのでは?」

その答えが、

「でも、その最中に怪我でもしたら、またいっそう政府に対する風当たりが強くなるでしょうね~」

でした。

でも、今日ニュースでそういう方向へ向かっていることを知って

「良かったな~」と思いました。

だって、自分の町を自分たちの手で再び立ち上げるんだから

みんな一生懸命になるに違いないです。(^-^)

こちらは昨年の潮田神社の大御輿です。

今年は神社の向こう側でお披露目。(1年おきに担当地域が替ります。)

本町通りのパレードに関しては、まだ未定だそうです。

たくさんの人が来て、震災地へ物資や募金が集まれば、

きっと意味のあるお祭り開催になると思います。(^-^)/

PS:

聞けば、茨城の日立では手付かずの物資が山盛りになっていて

いまだに被災地に全く届いてないということです。

なんでこんなことが起きているのか理解に苦しむんですが、

指揮系統はどうなっているのでしょうか?

プロ野球開幕

セパ同時開幕となったプロ野球が今日開幕しました。(^-^)

昼間は支部総会~懇親会へ出てたので、

デーゲームで行われた試合があったのに気づいたのは

巨人vsヤクルト戦の中継のときでした。

ホームゲーム、アウェイゲーム関係なく、

とにかく試合を見せること、日常行われてることが始まったと

認識させる必要があったと思います。

特別ファンではありませんが、

楽天イーグルスが勝ったことは個人的にも嬉しかったです。(^-^)

(地元横浜ベイスターズも勝ちましたが、こちらも再建過程かと。)

選抜高校野球では、いつにも増して試合が選手たちのキビキビした様子が伺えました。

今日のプロ野球にも同じような印象を受けた方もいたのでは?

プロ野球ですから、常々プロの持つ”凄味”を観たい、感じたいと思ってます。

「常人に出来ないことを簡単そうにやって見せてくれる。」

今日はその”一瞬に込める力”を随所に感じました。

”集中力”も立派なプロの技なんですね~

それぞれのチームに応援するファンがいる。

早く日常が戻りますように。

常磐道を通って。その2

昨日(4/11)叔母の告別式に参列するために、先週の水曜日に続いて常陸太田へ向かいました。

混雑を避けるために6時過ぎに家を出て、給油をしてから首都高湾岸線大黒ICからイン。

思ったより交通量は多くなくて、約1時間で常磐道三郷ICへ。

その後順調に走り続けて、前回も地震の影響で破損箇所が多かった水戸ICへ差し掛かると

やはり修理のために作業車が出ていました。

さほど気にならない程度の渋滞(車線規制)はありましたが、

那珂ICで降りて、バイパスを通って叔母の家へ到着しました。

本当にこういったことがないと、いとこ達ともほとんど会う機会もなくなりましたが、

この日は他の親戚・友人たちもも集まり、昔話で盛り上がりました。(^-^)

道すがら、いたるところで地震の爪あとが残っていて、

さすがに全壊した家は見当たりませんでしたが、

瓦屋根は破損してるし、外壁が崩れて道路にまで広がっていたりと、

被害が東北だけにとどまらない様子がよく分かりました。

帰横する前に年長の従兄弟の家に寄ったところ、

瓦が落ちるだけでなく、壁にもひびが入ってたり、

地震の話をしていたところ、あの震度5強の揺れが来ました。

正直、立っているのがちょっとしんどい。

とっさに頭に浮かんだのは、

「常磐道が閉鎖されるかもしれない。」

揺れが収まったところで暇を告げ、走り始めたら

また大きな揺れが来て、ハンドルが取られました。

一路那珂ICへ向かう途中、空には大きな雨雲が現れたと思ったら

いきなりの雷雨&雹が音を立てて降り始めました。

街灯はほとんど無いし、夕方の渋滞が始まってるし

ほんと見にくいし走りにくい。

危ないとは思いつつ、とにかく高速に乗ることを考えて

一目散に走ったら….やはり閉鎖になってました~(-.-:)

仕方なく一般道を行くことになりましたが、そこには予想通り大渋滞が待ち受けてました。

遠くまで車のライトが続く中、いとこから携帯に連絡が入りました。

「柏ICまで閉鎖になってるから、6号線で地道に帰ったほうが良いと思う。」

私もちょうどそう考えていたところでした。

293号線から県道を経て6号線にたどり着くと、これまた大渋滞。

しかしここは3車線あるので、さっきまでのストレスは感じませんでいたね。

頭上に出てる”東京まで110km”というのは、ちょっとしんどいな~

土砂降りの雨は降り続いているし、道路は暗い。

実際、事故を2件目撃しました。

一つは玉突きのようで、3台の車がつぶれてる。

真ん中に挟まれた運転者はハンドルにもたれるように意識が無い模様。

「なかなか救急車も来れないだろう。」と思いつつ、気を引き締めてハンドルを握りました。

「柏まで行くぞ~!高速に乗るぞ~!」と思いながらも、相変わらず渋滞は続きます。

そういえば、あの大地震のとき、

「相模原を7時半に出て、鶴見に着いたら午前3時だった。」

というお客さんの言葉が現実味を帯びてきました。

ようやく”柏まで10km”となったところで6号線から294号線へ。

新大利根大橋を渡り、市街地らしきところを抜けてやっと柏ICへ到着~(^-^)/

その後はほぼ全速に近い状態で首都高を走って、11時半に帰宅。

つまり、”約6時間”かかったようです。(通常の3倍強)

無事に着いたことを従兄弟に連絡してから遅い食事をしました。

東北はもちろん、茨城でも震度3以上の地震は日常茶飯事になっているようで

「小さいのは慣れてきてる。」

と話してましたが、さすがに震度5以上はきついと思います。

被害がこれ以上広がらないこと祈るばかりです。

常磐道を通って。

今週田舎の叔母さんが亡くなったと連絡が入りました。

今日の午前中に荼毘に伏すということで、昨日(4/7)の閉店後、

母と共に21時に家を出て、首都高湾岸線~三郷ICから常磐自動車道を日立南大田へ向かいました。

約2時間を目処に家を出て、一部修理渋滞がありましたが順調に首都高を抜け、

常磐道に入ってから灯りの少なさに驚きました。

話には聞いてましたが、思いのほか暗かったですね。

地震の爪あとがところどころ残っていて、道路のつなぎ目は盛り上がってるところがあったり

修理のあと路面の色も変わっているところが多い。

目的出口の日立南太田より先はいまだ不通ということで、赤色灯をつけたパトカーが誘導していました。

一般道に下りてからが、これまた一段と暗い。

しかもいつも通ってる市街地へ通じる道路が全面通行禁止で、迂回路を通ることに。

ナビがあるものの、真っ暗な中で通ったことのない道はこれまた判断しにくくて

余分に数キロ走ったところで間違いに気づき、何とか国道へ出ました。

予定より30分ほど遅れて母の実家へ到着。

いとこ夫婦に出迎えられて、叔母さんに対面すると、まるで寝てるような顔に、内心、

「良かったな~」と思いました。

聞けば、

「震度2程度でも表へ飛び出るような人だった。」

あの大震災のときはすでに入院していて、さほど感じなかったようです。

東北ほど語られることは少ないですが、倒壊した家があったり、橋が落ちかけたりと、

茨城北部もかなりの被害が出ていて、余震も頻繁にあります。

そのことを知らないで旅立ったのは幸せだったでしょうね。

母はそのまま泊まり、翌日火葬場まで行きますが、私は仕事があるので

1時間ほど語らった後、いとこが、

「日立南じゃなくて次の那珂インターまで行ったほうが良い。」と言うので

バイパスを通り、再び常磐道へ。

前述の通り、来るときはは余分に時間がかかりましたが、

幸いなことに帰り道も全く眠気が無く、およそ2時間で帰宅しました。

週明けには改めて通夜・告別式ともたれるので、また常磐道を行くことになります。

まだまだ被災は続いてるんだと実感しました。

PS:

先ほど宮城・女川で被災されたお客さんで高校の先輩でもあるDさんから予約が入りました。

元気な声で安心しました。

土曜日にいらっしゃるので、ご本人からいろいろうかがえると思いますが、

まずは元気な顔を拝見したいと思います。(^-^)/

1 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27

ホーム > Colorz-O店長の日記

検索
フィード
メタ情報

ページの上部に戻る