ホーム > タグ > henna

henna

Colorz-O’s hair catalogue / Henna ( + Indigo & some herbs)

おひさしぶりです、

前回のヘアカタログが今年の2月でしたので、
ずいぶんと久しくヘアカタログを更新してませんでしたね~(いかんいかん。@-@)

これまでも普通のカラーリングやビビッド・カラー等、ブログアップに必要な写真は撮りためています。
でも今回はこれまた思いがけず久しぶりに施術した”ヘナ・カラー”を取り上げてみたいと思います。

ここ最近、いろんなアレルギー症状に悩まされるお客様が増えてきました。
トータルカットで使用するクレンジングフォーム、シャンプーは無添加のCAC化粧品を使用しているので
私自信もお客様にも安心してご利用いただいてます。
(ちなみにパーマ液もCACを使用しております、)

しかしいくつかの例外としてカラー剤ががあります。

まあ、求める色味を再現するとなると、自然とアルカリ・カラーを使用することになります。

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

さて本題に戻ります。
今回何らかの理由でアルカリ・カラーが強い刺激となってしまったお客様Oさん。
今年の1月以来そのままにしていましたが、ひょっとしたら”ヘナ”であれば大丈夫かも….と想い、
約10年ぶりに施術してみることになりました。

今回使用するのは、オリジナル・ヘナにインド藍(インディゴ)と各種の天然ハーブが処方されたもの。
結果的にオリジナル・ヘナ特有のオレンジ色ではなく、ブラウンになります。

(1)a ヘナ (2)

これをおよそ4倍のお湯で溶かします。

(2)a ヘナ (3)

ちなみにこちらは以前カラーリングしていた”ピンキー・ブラウン”です。

(3)before hena

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

施術前に現在の様子を撮りました。前述のピンキー・ブラウンより約6ヶ月経過しています。
地毛の黒と白髪とトーンアップした状態の毛先の3色になっています。

(4)a ヘナ (5)

(5)a ヘナ (7)

(6)a ヘナ (9)

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

(7)a ヘナ (4)

今回の施術の内容ですが、

1.まず全頭塗布後に赤外線処理を10分。
2.根元から染め直してまた赤外線処理を10分。
3.手もみでより馴染むようにして赤外線処理を20分。
4.その後湯せん~シャンプー。
5.ドライヤーで乾かします。

こちらが施術後です。
どちらかというと、グリーンっぽく見えますね。
日にちが経つと、酸化が進んでトーンが落ち着きます。

(8)a ヘナ (6)

(9)a ヘナ (8)

(10)a ヘナ

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

比較するために私の頭で同じように施術してみました。
2回ばかり野外で泳いだせいで、トーンが上がっていたので、
目的としては

1.トーンダウン
2.トリートメント

後述しますが、ヘナの色素は髪の毛に絡みついて、髪そのものを強くする効果があり、
続けて重ね染めしてるとより丈夫な髪になります。

こちらは施術前。
もともとはグリーンをベースにトーンダウンしてカラーリングしたのですが、
すでにただの明るめのブラウンになってます。

施術内容ですが、まずは

1.全頭塗布後に赤外線処理を10分
2.生え際を中心に染め直しをして赤外線処理を20分
3.そのまま自然放置で30分

(11)a hena before (4)

(12)a hena before

その違いが分かると思います。

(13)b hena after (3)

(14)b hena after

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

ここで、ヘナ・カラーと通常のアルカリ・カラーのメリットとデメリットを述べてみたいと思います。

まずはアルカリ・カラー

メリット

1.求める色味が多種多様であること。
2.比較的短時間でカラーリング出来ること。
3.ヘナと比べると技術料金が安いこと。
4.リタッチ・トーンダウン&アップの際に色味の計算が立ちやすいこと。

デメリット

1.髪の毛が傷みやすいこと。
2.パーマと併用すると、より損傷度が増すこと。
3・配合されるアレルギー物質により、時としてその症状が現れること。
4.接触性皮膚炎が起こりやすいこと。(かゆみ・痛みなど)

*******************************************************************

次にヘナ・カラーについて。

メリット

1.自然素材(草木染め)なので、アレルギーが起きにくいこと。
2.日にちを開けず、何度でも重ね染め出来ること。
3.重ね染めをすることによって、より丈夫な髪質になることが期待できること。
4.時間の経過によって酸化が進み、深い色味になること。

デメリット

1.一度のカラーリングでは希望の色味が出にくいこと。
2.時間がかかること。(2~3倍)
3.途中でやめると色の格差が出て、修復しにくいこと。
4.比較的料金が高いこと

以上のようなことが挙げられると思います。

*******************************************************************

今回カラーリングをされている女性のお客様にヘナのことを伝えてみたら、
次のような声がありました。

パーマもかけたいと思っているので、白髪染めを兼ねてヘナをやってみたいと思います。
でも、まだ白髪が少ないので、色はオリジナルのオレンジが良いです
。」

以前、営業的に合わないから止めたと話していたけど、再開するとしたらどうするの?」

私はアルカリ・カラーでないと希望の色にならないからヘナはやらないわ。」

「アルカリ・カラーとそれほど料金が変わらないなら良いんだけど….」

まあ、人それぞれですね。(^-^*)

*********************************************************************************

個人的には求める色がヘナでは出ないので、これからもアルカリ・カラーをしていくつもりですが、
トリートメントとしてのヘナ(+インディゴ)を定期的にやっていこうと思っています。
たぶん、ベースとなる髪がブラウンとして、それを考慮してのカラーリングということで、
アルカリとヘナを交互にやってみたいと思っています

今のところ、もし営業ベースでヘナ(ヘナ+インディゴ)を施術するとしたらですが、
お客様と相談してるのが、

1、染め始めから終わりまでを最長60分とする。
2.大幅な平日割引をする。
3.重ね染めだけの施術をする。(シャンプー料金+ヘナ料金)

などなど。

ご希望の方は一度ご相談ください。(^-^)/

ホーム > タグ > henna

検索
フィード
メタ情報

ページの上部に戻る