ホーム > タグ > my hometown
my hometown
メルマガ 2023年 2月号 (通算第180号)
- 2023年1月31日 5:24 PM
- CAC化粧品 | Colorz-O店長の日記 | メルマガ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
横浜鶴見のヘアサロン・CAC化粧品取り扱い店
ホームページアドレス http://www.colorz-o.com/
mail ad : yokohama@colorz-o.com
hair & skin care salon Colorz-O
今月のお知らせメルマガ(2023年 2月号・第 180号)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
こんにちは。
さすがに冬本番といった日々が続くようになりましたね。
でも、横浜は天候的に安定してますよね。
雪はほとんど降らないし、台風もしかり。
寒いといっても晴天であれば暖かい。
ありがたいです。
さて、以前よりお知らせしていたように、
今月より平均2%ほど料金を上げさせていただきます。
(一部据え置き)
色んなものが上がっているこの頃ですが、ご了承いたけますように。
では、今月もよろしくお願いいたします。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////
★今月の定休日
( 06) ~ 07
( 13) ~ 14
( 20) ~ 21
( 27) ~ 28
☆基本的なコアタイムは10:00~18:00ですが、
営業日・営業時間につきましては、電話・メールにてご確認ください。☆
・
「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「
★今月のキャンペーン
今月はパーマキャンペーン~パーマメニューの10%オフ!
(オプションメニュー含む)
対象:
1.デザイン・パーマ(ロッド・ピン使用)
2.ストレート・パーマ(専用アイロン使用)
詳しいことはスタッフにお聞きください。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////
☆その他のお知らせ。
★バースディ・ポイント:
誕生月までの1年間で、商品お買い上げ・技術お支払い合計金額によって算出した数字が
お誕生日月にポイント加算。
★シルバー割引:
60歳以上のお客様に対応。年齢によって技術料金の3~10%の割引をさせていただきます。
★月替わりキャンペーン:
毎月対象となるメニューが変わります。(カラー、パーマ、CACメニュー各種)
★エコタオル・プレゼント:
商品お買い上げ¥10000+税ごとに1本進呈。
また技術商品お支払い合計金額が¥20000+税を超える際にも1本進呈。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「
「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「
★店販商品&CAC化粧品(店頭販売に限る)
当店のポイントカード会員は、税込み価格の10%引き+α%でお求めになれます。
☆お得なまとめ買い。
同一商品を3個、もしくは6個でさらにポイント割引でのご購入が可能です。
(もちろん税込み価格¥2000ごとに1ポイント、さらに、
1回のお支払いが¥10800ごとに、純国産今治タオルを1本プレゼント!)
☆詳しいことはお気軽にスタッフにお聞きください。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
★基本的に当店では、 洗顔洗髪・ローション・エステパック・パーマ液(一部除く)は全てCAC化粧品を使用しております。
★ヘアカタログについては、”店長のブログ”にも 随時アップ(不定期)しておりますので、そちらのほうもご覧ください。
・
営業時間のお知らせ(毎週 月曜日&火曜日 休日)
日曜日 & 水~土曜日 10:00~18:00
2022年 新年のご挨拶
- 2022年1月5日 7:41 PM
- Colorz-O店長の日記 | ニュース・お知らせ | 店長の独り言
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
さて、早速ですがこのブログのタイトルは一応
” 店長のブログ ”
となっていますが、実際には月に一度のメルマガと
たまに更新するヘアカタログがほとんどです。
「これでは良くないな~」と思いつつも、
なかなか筆が進まないといいますか、
PCのkeyを叩かないまま、早いもので14年も経ってしまいました。
そこで、特に新しいことをするのではなく、
普段お客様との会話の内容をかいつまんで
ここにアップしようと思いました。
では、初回は個人的な話題をどうぞ。(^-^
///////////////////////////////////////////////////////////
今日は1/5(水)、お正月最後のお休み。
ちなみに昨年の最後のお休み日は12/27(月)でした。
母の買い出しに付き合ってから、
泳ぎ〆と自転車の走り〆を予定してたのですが、
土日の忙しさから、軽い徹夜明けのような
ぼんやりとして体中がだるくて仕方ない…
結局、”体を休めるだけ”のお休みになりました。
が、
結果的にそれで大正解でした。
大晦日までの最後の1週間の平均閉店時間が21:30!
新装開店時の14年前ならいざ知らず、この歳になるとさすがにキツイ!
お客様からの差し入れもあって、結構楽しくは出来たのですが、
いつまでこの調子でいけるのか…(-.-:
//////////////////////////////////////////////////////////////
で、今日は泳ぎ始めと走り始めをしてきました。
プールは1.2km
自転車は約20km
しかし、日差しがある割に風が強くて寒かった~
話は変わりますが、
今年の4月から始まる某国営放送でここ鶴見が話の舞台となっていますね。
当店にも日系の方が多く来店されています。
ここにも面白い話があるので、
近いうちにアップします。
まあ、こんな感じでやっていきますのでよろしくです。
メルマガ 2018年 1月号 (通算第121号)
- 2018年1月3日 11:20 AM
- メルマガ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
横浜鶴見のヘアサロン・CAC化粧品取り扱い店
ホームページアドレス http://www.colorz-o.com/
mail ad : yokohama@colorz-o.com
オンラインショップ http://cac.shop-pro.jp/ (工事中)
hair & skin care salon Colorz-O
今月のお知らせメルマガ(2018年 1号・第 121号)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
あけましておめでとうございます。
本年も変わらぬご愛顧をお願いいたします。
では、今月もよろしくおねがいいたします。(^-^)/
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////
★今月の定休日
01 ~ 05
~ 09
(15) ~ 16
(22) ~ 23
(29) ~ 30
成人の日(1/8)は営業日となります。
☆営業日・営業時間につきましては、電話・メールにてご確認ください。☆
・
「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「
★今月のキャンペーン
今月はカラーメニューの10%オフ!
☆対象メニュー
1.ファッションカラー(シングル・ブレンド)
2.ハイブリーチ(ルウ・フロスティ使用)
3.グレイ・シェイド(白髪ほかし)
詳しいことはスタッフにお聞きください。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////
☆その他のお知らせ。(再掲)
★平日 plus 1
(特に)土日にしかご来店できないお客様に。
平日(水~金曜日)19時過ぎのご予約をお受けしております。
全てのご希望に添えるわけではありませんが、
とりあえずお電話を頂いております。
お気軽にどうぞ。
★バースディ・ポイント:
1年間ご来店いただいた回数・技術お支払い合計金額を¥5000+税で割った数字、及び
商品お買い上げ¥10000+税で割った数字の合計が、お誕生日月にポイント加算。
★シルバー割引:
60歳以上のお客様に対応。年齢によって技術料金の3~10%の割引をさせていただきます。
★月替わりキャンペーン:
毎月対象となるメニューが変わります。(カラー、パーマ、CACメニュー各種)
★エコタオル・プレゼント:
商品お買い上げ¥10000+税ごとに1本進呈。
また技術商品お支払い合計金額が¥20000+税を超える際にも1本進呈。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
メニュー料金の変更のお知らせ:
シャンプー(ショート)が¥1800+税を¥2000+税にさせていただきます。
ただし、
ヘッドサウナのみの場合はセットメニュー割引がー¥100からー¥200となります。
カラーメニュー内容の変更のお知らせ:
カラーメニューが以下のようになります。
1.ファッションカラー(シングル・ブレンド)
2.ハイライト・ブリーチ
3.グレイ。シェイド(白髪ぼかし)
「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「
店長のおすすめ商品。☝
IDケア:税込価格¥1200(+税・その場で10%ポイントバック)
シルクプロテイン配合・シャンプー後に髪に塗布。(傷んだところには特にしっかり塗りこむ)
ドライヤー(熱処理)を使用することにより、髪にシルクプロテインが絡みつき
続けてご使用いただくことによって、健常な毛髪が蘇ります。
プロシェイヴ:税込価格¥1900(+税・その場で10%ポイントバック)
洗顔後、プロシェイヴを1プッシュ。
そのままお肌にすり込んで、男性ならシェイヴ。
女性なら、お湯でさっと流すか、蒸しタオルで拭き取るだけで、
ヒアルロン酸効果で、ツヤツヤツルツルのお肌になります。
「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「
★店販商品&CAC化粧品(店頭販売に限る)
当店のポイントカード会員は、税込み価格の10%引きでお求めになれます。
★基本的に当店では、 洗顔洗髪・ローション・エステパック・パーマ液(一部除く)は全てCAC化粧品を使用しております。
★ヘアカタログについては、”店長のブログ”にも 随時アップしておりますので、そちらのほうもご覧ください。
・
営業時間のお知らせ
日曜日 10:00~19:00
水~土曜日 10:00~19:00
★ 10:00以前、もしくは、19:00以降のご予約についてもお気軽にご相談ください。
New price menu / 新料金表 2017年 1月現在
- 2017年1月11日 11:28 PM
- Price menu - 料金表
以前よりお知らせしていた通り、
2017年1月より、一部メニューの料金を改正させていただきました。
(CACメニュー・カットオンリー・シェービングオンリー・シャンプーオンリー・ストレートパーマは以前のままです。)
今回、新しい料金表とともに、ヘアカタログも更新いたします。
ちなみにここに掲載している写真は,すべて2016年に撮影したものです。
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
まずは、メニューの説明から。(金額は全て税抜きとなります。)
1. Total cut(メンズ・レディス共通)
内容:カット・シャンプー・ネックシェイヴ・頭首肩マッサージ・顔そり・ 鼻毛カット・眉毛シェイプ・耳そうじ
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////
price:short length
men’s standard:¥4200 ~ ¥4400
men’s design :¥4400 ~ ¥4700
ladies design :¥4500 ~ ¥4800
☆☆ひげシェイプは+¥200・
ミディアムレングスはオプションで+¥200
ミディロング~ロングレングスは+¥500~
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////
2. color(メンズ・レディス共通)
☆カット・シャンプー料金にプラスされるオプションメニューとなります。
a.ファッションカラー(ブレンド・シングル)
b.ハイライト・ブリーチ(基本的に全頭)
c.グレイ・シェイド(白髪ぼかし)
d.カラー・アフター・ブリーチ(カラー・オプション・メニュー)
(ブリーチ後にカラーリング~ヴィヴィッド・カラー時)
price:
very-short (length) :+¥2600
short ~ :+¥2900 ~ +¥3200
short-medi ~ :+¥3400 ~ +¥4000
medium ~ :+¥4400 ~ +¥5600
medi-long ~ :+¥6200 ~
☆ブリーチは求める色になるまで施術しますので、長さと料金が合わないことがあります。予めご了解ください。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////
3. perma with price(メンズ・レディス共通)
☆カット・シャンプー料金にプラスされるオプションメニューとなります。
a.レギュラーパーマ(ロッド・ピン使用)
+¥4400 ~ +¥5000
b.マテリアルパーマ(丸アイロン使用)
+¥4200 ~
c.ストレートパーマ(専用ストレートアイロン使用)
short:+¥8000 short-medi:+¥10000 medium:+¥12000
medi-long:+¥15000
d.ロッド(ピン)の本数・髪の長さによって料金がプラスされます。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
CAC menu:
1.ヘッドサウナ:CACパウダークラシック使用
☆シャンプーマッサージ後に泡を乗せたまま、52℃の赤外線にて頭皮をサウナ状態にします。
頭皮・毛髪・毛穴の汚れを除去して、サッパリします。
price:+¥700(short-length) ~
2.フェイシャル・シェービングエステ:CACパック使用
☆顔剃り後に、CACエヴィデンススーパーパックを使用してフェイシャルのリンパマッサージをします。
お顔のむくみを取り、荒れたお肌の角質層を補修して、健全なターンオーバーを手助けします。
price:
option facial(通常のカットにプラス):+¥3000
shaving facial(シェービングとフェイシャル):¥5500
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////
その他のシングルメニュー
1.シャンプーオンリー(ショート):¥2000 ~
☆ネックシェーブ・シャンプー・頭首肩マッサージを含みます。
2.シェービングオンリー : ¥3000
☆ネックシェーブ・顔剃り・鼻毛カット・眉毛シェイプ・耳そうじ・頭首肩マッサージを含みます。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////
★他のカット:kids(小学生以下), Jr(小学生), Jr-high schooler(中学生), high schooler(高校生)があります。
大学生・専門学校生の1年時のみ、adultの5%オフとなります。
☆詳しいことをお知りになりたいときはスタッフにご相談ください。
jan 2017
Rinding a bicycle along the river.
- 2016年10月13日 12:05 AM
- Colorz-O店長の日記
先週は久しぶりに新横浜公園でジョグってきました。
走るときはスマホのアプリで距離と時間を記録してるのですが、
前回走ったのが、なんと7/28以来だということが分かりました。
(自転車だけであれば、不順な天候の合間を縫って、何回となく新横浜公園を往復してたんですけどね。^-^:)
で、
入念にストレッチをして走り始めたら
思いの外調子が良くて、まずは6km走って
ちょいとドリンクタイム。
「もう少しいけるかな~」
とさらに2km走ったのが運のつきで、
午後から川崎に出たのは良いけれど、
下り階段で
「お~すねの骨が折れるのでは?」
というくらい痛みが出ました。(>.<)
思えば、「8月は泳ぐぞ~」と屋外の50mプールに行こうと決めていたものの、
ご存知の通りの雨と台風。
悲しいことに結局1日のみとなった次第です。(-.-)
さて、久しぶりに走っていると、前回とは景色が変わっていることに気づかされました。
近くの小学生が田植えをしたようで
豊作祈願の案山子さんたちでしょうか。
この日は遠くに富士山がきれいに見えて、
気持ちの良い朝日と相まって、テンションがあがりました。(^-^)yeah!
そして先日の月曜日。
世間では3連休の最終日ということで、先週に引き続き自転車を走らせました。
ここから鶴見川を北上する途中、川のこちらでも向こうでもバーベキューをしたり、
いくつかあるグラウンドではサッカーや野球の大会が開かれていました。
新横浜公園でちょっと休憩してから、そのまま北上を続けることに。
これは鴨居を望む風景。
春先には桜がとっても美しい。
そのまま先を行くと、恩田川と谷本川に道が分かれます。
今回は恩田川を選択して、十日市場を抜け、やがて田奈町に出ました。
ここの景色はいまだに田舎そのもの。
高校生の頃、鶴見区と港北区(緑区)は同じ学区内でしたが、
私が知っている横浜の景色とは到底思えなかったのを思い出しました。
ここのスーパーでドリンクとカロリーメイトを購入して
また一路先へ。
いくつか橋を越え、田舎の景色を楽しみながら走っていると
ちょっと広めの道路に出ました。
橋の名前を確認すると、吹上橋とあります。
信号待ちをしていると、道の向こう側の電信柱に
”南成瀬”とありました。
ここまでほぼ30km。
「お~とうとう町田市まで来たか~」
ちょっと向こうに大きな建築物があるので、またまた歩みを進めてみると….
それは、”町田市総合体育館”
「ふむふむ、ちょっと中をのぞいてみるか。」と入ってみたら、
こんなモニュメント(?)が。
なかなか立派な建物で、色んな競技が行われているようです。
ここで、ドリンク休憩をして、今度は帰路に着くことに。
ちなみにここから新横浜公園まで約15km。
そこから体育館まで約15km。
おおよそここまで30km走ってきたことになります。
そう、自宅に戻るにはいやでも往復60km走ることになります。
今までの最高が50kmだったので、最後の10kmは未知の領域になります。
風が冷たくなってきて、いくら走っても汗もかけません。
帰りにもう一度新横浜公園に戻ってみると、
3 on 3のバスケットコートで何らかの催し物をしてたようで
ちょうど最後の表彰式の場面でした。
ここでカロリーメイトをかじりながらドリンクタイム。
時刻も17時近く。
さらに風が冷たくなり、あたりは暗くなってきました。
ここらで下半身はだるくなり、川沿いは明かりも無く、
また一段と冷たい風が向かってきます。
それでも無事に18時前に帰宅してTVをつけたら
DeNA vs Giantsの最終回の場面に。
最後の打者の阿部選手の打球がライトフライになって
めでたくDeNAが第2ステージに出場~
あ~めでたしめでたし。(なんのこっちゃ? ^-^)/
おめでとう~DeNA ベイスターズ!
- 2016年9月19日 11:48 PM
- Colorz-O店長の日記
久しぶりにメルマガ以外のブログとなりました。(^-^)/
今日、我がベイスターズがCS進出を決めました~yeah!
アップする機会を失ってましたが、お客さんにチケットをいただき
今年も7/5にハマスタへ応援に行ってきました。
前回は1塁ベンチ上での応援。
今回は初めてのバックネット裏。
ちょうど写真のような角度からの観戦となりました。
先発は前回同様山口選手で、以前は初回に3点を取られ
そのまま負け投手に…(-.-)
今回はというと~いった方ならもうお分かりでしょうが、
そう、なんと完封。しかも試合時間が2時間半という
素晴らしい一日となりました。
あれから紆余曲折を重ね、一度はスワローズやタイガースの追い上げを受けつつも
何とか今日を迎えました。
しかも、
ジャイアンツ次第ですが、まだ2位の目も残っているじゃあ~りませんか。
選手にはもちろん、監督のラミちゃん、そして前監督の中畑氏。
なにより
オーナーになってくれたDeNAには感謝しかありません。
(あと、寛大な林横浜市長にも。)
ファンのみなさん。
残り試合も応援し続けましょう~(^-^)
Somewhere….rain brings rainbows sometimes.
- 2016年7月4日 11:12 PM
- Colorz-O店長の日記
私事ですが、先月の中旬から1年ぶりに歯科に通院しています。
以前から疲れがたまると歯が痛くなるのですが、虫歯ではなく歯肉炎です。
休み明けの水曜日に痛みが出て、予約を取ろうとしたら翌週の火曜日まで空きがなく行けないので、
痛みをロキソニンで抑えていたら、日曜日の朝に顔が腫れてまぶたも腫れちゃいました。
気持も悪く、試しに血圧を測定したら….150を切ることなく
さすがにこれはやばい!と思いつつ、
仕事優先で何とか乗り切りました。
まあ、1日4錠を毎日だったので、それも無理からぬことかと。
(真似しないでね。^-^:)
とにかく1週間我慢をして、注射を打ってもらい、それから完全に治るまで通院することになった次第です。
本日は差し歯の仮歯を作って、次は2週間後となりました。
しかし、
今日は午前中に銀行回ったけど、結構暑かったですね。
でも、もう少し汗をかきたかったのと、
時間も15時と中途半端だったので、そのまま新横浜公園まで自転車でGO!
向こうに着いて、顔を洗ってすぐに岐路に着いたんですが、
途中でゴボウサラダを買いにJUSCOに寄りました。
空模様がなんとなくおかしかったけど、まあ何とか持つだろうと。
買い物を済ませ、外にでようと思ったら、
ご存じの通り、横浜は雷雨&豪雨。
現在17時半。スマホで天気予報を確認したら18時には止むらしい。
スポーツドリンクを飲みながら、久しぶりの雨を見てました。
途中、一人の男性が
「傘がなければこれ使ってください。」
と、ビニール傘を差し出してくれました。
あいにくこちらは
「自転車なんで。どうもありがとうございます。」
と会釈をして丁重にお断りしました。
他にも恨めしそうに空を見上げてる人が結構いたのですが、
子供を3人連れたお母さんが空を見上げながら子供たちに
「どうする?ビニール袋かぶって帰る?」
と聞いてました。
徐々に雨も弱くなり、こちらは再び予報を確認してると
お母さんと目が会いました。
「もう止みますかね?」と聞かれたので、
「予報だと18時頃には上がるみたいですよ。あと10分くらいでしょうか」
と答えたのですが、
小学生高学年らしいお兄ちゃんはもう乗り気をいっても過言ではないテンション。
小さいお姉ちゃんたちも頭からすっぽり袋をかぶってます。
「どうする?もうすぐ止むみたいだよ。」と言ったのですが、
「もう用意したんだから行こうよ~」とお兄ちゃん。
「うんうん、分かる。」と私は心の中で笑っちゃいました。
きっと私でもあのまま帰りたい。
夕飯のときにお父さんに言いたいんだよね~
小ぶりになったとはいえ、まだがっつり濡れる雨の中
4人で帰っていきました。
さてさて、前ふりが長くなりました。
そのうち空が明るくなって、ちょっと見上げるとそこには
そう、うっすらと虹が見えるじゃあ~りませんか。
久しぶり~
こちらもまだ少し雨が残る中、見切り発車で再び岐路に。
末吉橋を渡ったところでこちらも再び虹を発見!
鶴見川を河口に向かって走る=西に向かうということで見えたんでしょうね。
長靴を買ってもらった子供が雨を待つような、そんなちょっと楽しい気分で帰宅した次第でございます。(^-^)
いくひとくるひと
- 2016年4月5日 9:38 PM
- Colorz-O店長の日記
先月のブログでもお知らせしたように、当店も61年目を迎えました。
私の職歴も30年を越え、思い返せば色々なことがあったな~と。
まずはお客さんの話ですが、
昨年は60代のお客様が3人亡くなりました。
(今年に入ってからも80代男性と90代女性の方が亡くなりました。)
60代のかたがたはそれぞれ20年以上ご来店いただいていたので
年に数回とはいえ、それなりに思い出もありますね。
また反対に昨年新規に来られた方も数人いらっしゃいますが、
こちらは20~40代なので、若干若返ってます。(笑)
ご近所の方ならわかると思いますが、
以前ここいらは職人さんが多く、銭湯に行けば
3人に一人は墨が入ってるといっても過言ではないところでした。
多くの独身寮・社宅があり、私と同年代のお客さんが多かった時代です。
その後、
独身寮は皆無となり、工場や社宅はマンションに生まれ変わりました。
少しガラが良くなったということでしょうか。(笑)
そして再び街が変わろうとしています。
以前郵政省の独身寮(下野谷町2丁目)約1200坪強)があったところにはスーパーのライフが建設予定だし、
横浜市立鶴見工業高校跡(下野谷町3~4丁目)には看護学校と病院と特養が建つそうです。
これからいろんな人が入ってくるのでしょう。
それなりに楽しみではあります。(^-^)
☆今後も町の移り変わりをお客さんとの会話を中心にアップしていこうと思います。
久しぶりのswimming / 堤根プール
- 2014年2月26日 12:35 AM
- Colorz-O店長の日記
今日は昼間、久しぶり泳ぎに行ってきました。 実際前回泳いだのは昨年夏以来なので、ほんとうに久しぶり。
市営プールとはいえ、最近ではどこでも積極的にレッスンをしています。 サイトでスケジュールを確認すると、午後一のレッスンが終わるのが14:15。 まずはシャワーを浴びながらゆっくりストレッチ。 プールに入ってからも両肩のストレッチをして、それからウォーキング。
しばらく歩いていると見た顔が。 「お久しぶりです。」 このYさん、普段は昼間の時間にしか泳がず、 聞けば、昨年も川崎市の背泳ぎの記録を作ったそうです。 本来なら、まだまだ肩慣らし(いや、リハビリ初期かな?)の段階でしたが 情けないことに、勢いよく壁を蹴った瞬間に左足のつま先が軽く攣りましたが こちらは久しぶりってこともあって、なかなかテンポが上がらないまま Yさんのいうことはわかりますが、バタフライで使う筋力が明らかに落ちてるので 思えば、この堤根プールに初めて来たのが今から25~6年前。 来週からは下半身の強化のためにビート板を使用しながら
しかし何だか毎回このタイトルだと同じ書き出しになりますね。(^-^:)
なので、早い時間に行こうと思っていましたが、ついつい時間がすぎて
午後に行くことに。
で、実際に入ったのは14:20過ぎでした。(ガラガラでした。)
(膝を曲げずに両手が地面に着くまでは泳がないことにいています。)
それは以前マスターズに出てた頃、その年代の記録を作ってきた
一回り年上のYさんでした。(私のバタフライの師匠でもあります。)
「お~何年ぶりだ?10年くらいになるか?」
私といえば仕事が終わってからの20時以降に泳ぐので
まず会うことがなくなってました。
この日は「2時間コース(トレーニング)」
相変わらずバタフライのダッシュをしていました。
ここで私もクロールを泳ぎ始めました。
そこは慣れるまで仕方なし。
その後、バタフライをゆっくりと感触確かめるように泳ぎました。
「なるべく浅く掻いてみなよ。」と言って、Yさんは一足先に退場。
悲しいかな、ただただ疲れるのみ。(:-:)
それから30代の前半までは大会にも出てたんですけどね。
時間を作って一から泳ぐための身体作りをします。
カッコイイgigiを目指しますよ~(^-^)/oh!
Colorz-O’s hair catalogue / Vivid color : Royal milk tea (Mr. Honda method)
- 2014年2月13日 3:10 PM
- Price menu - 料金表 | ヘアカタログ カラーリング
今年初お目見えですが、おなじみのMr.Tくんのvivid colorです。
今回の”Royal milk tea“色は、 以前にも掲載したことがあるので覚えている方もいらっしゃsるかと思います。
が、以前とは異なるアプローチをブリーチの段階でしてみました。
それがこちら。↓
まず1回目のブリーチ。
薬液処理後にシャンプーをして、また初回同様に保護剤を塗布して、肌の養生をして2回目がこちら。↓
なぜこうしたのかと言いますと、Milanの本田選手がカラーリングの前にブリーチを2回施術するとニュースでみたからです。
昔のブリーチ剤では今回のようにしていましたが、ルウ・フロスティ(通称:Devil’s powder)を使うようになってからは
その必要性をあまり感じなかったのと、薬液処理による髪よりも地肌に対する損傷が懸念されるからでした。
結果的に、最後に入れるカラーが求める色味により近づいたので、(Tくんと相談して)
「次回以降もこのアプローチでいこう~!」
となりました。(^-^)
では、実際のカラーはこちら。↓
今回使用したのは、
ブリーチ剤:ルウ・フロスティ-ルウライト
カラー剤 :パイモア-AB10:Y10(=2:1):2液6%=1:2
次回のイメージは….”桜”です。(^-^)/
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
Price:
total cut ¥4200~¥4400(with tax)
color:
bleach ¥6300(~:with tax)
coloring ¥3800(~:with tax)
color option menu:
COB(color on bleach) ¥2100
ホーム > タグ > my hometown
- 検索
- フィード
- メタ情報