ホーム > タグ > 停電

停電

Japanese twister

今日も朝からニュースで報道されていましたが、
昨日の関東地方を襲った竜巻は凄かったですね。

日本中どこでも起きる可能性はあるのでしょうが、
やはり空と地上の寒暖差が激しくて、平らな地形に発生することが多いように感じます。

そういえば、関東平野は日本一大きな平野ですし。

いまから20年以上前になりますが、
アメリカのカンザスシティに行ったことがあります。

印象的だったのが、各家庭に地下シェルターがあること。

アメリカの大型竜巻~ツイスターの通り道のケンタッキーやカンザスは
ほんと真っ平らと言っても過言ではなく、全米でも有数の農業州です。

遮るものがない分、とてつもなく大きな竜巻が発生します。

人も家畜も家も巻き上げて、ときには車も巻き上げる。
ツイスターの通ったあとは…怪獣が踏みつけていったような気さえします。

今回、茨城・栃木を中心に襲った竜巻、
その映像を観てると、映画の1シーンのようでした。

(被害に合われた方々にはご愁傷様です。)

昨年の大震災から続く群発地震に、今回の異常気象現象と
無力さを感じるばかりです。(-.-)

常磐道を通って。

今週田舎の叔母さんが亡くなったと連絡が入りました。

今日の午前中に荼毘に伏すということで、昨日(4/7)の閉店後、

母と共に21時に家を出て、首都高湾岸線~三郷ICから常磐自動車道を日立南大田へ向かいました。

約2時間を目処に家を出て、一部修理渋滞がありましたが順調に首都高を抜け、

常磐道に入ってから灯りの少なさに驚きました。

話には聞いてましたが、思いのほか暗かったですね。

地震の爪あとがところどころ残っていて、道路のつなぎ目は盛り上がってるところがあったり

修理のあと路面の色も変わっているところが多い。

目的出口の日立南太田より先はいまだ不通ということで、赤色灯をつけたパトカーが誘導していました。

一般道に下りてからが、これまた一段と暗い。

しかもいつも通ってる市街地へ通じる道路が全面通行禁止で、迂回路を通ることに。

ナビがあるものの、真っ暗な中で通ったことのない道はこれまた判断しにくくて

余分に数キロ走ったところで間違いに気づき、何とか国道へ出ました。

予定より30分ほど遅れて母の実家へ到着。

いとこ夫婦に出迎えられて、叔母さんに対面すると、まるで寝てるような顔に、内心、

「良かったな~」と思いました。

聞けば、

「震度2程度でも表へ飛び出るような人だった。」

あの大震災のときはすでに入院していて、さほど感じなかったようです。

東北ほど語られることは少ないですが、倒壊した家があったり、橋が落ちかけたりと、

茨城北部もかなりの被害が出ていて、余震も頻繁にあります。

そのことを知らないで旅立ったのは幸せだったでしょうね。

母はそのまま泊まり、翌日火葬場まで行きますが、私は仕事があるので

1時間ほど語らった後、いとこが、

「日立南じゃなくて次の那珂インターまで行ったほうが良い。」と言うので

バイパスを通り、再び常磐道へ。

前述の通り、来るときはは余分に時間がかかりましたが、

幸いなことに帰り道も全く眠気が無く、およそ2時間で帰宅しました。

週明けには改めて通夜・告別式ともたれるので、また常磐道を行くことになります。

まだまだ被災は続いてるんだと実感しました。

PS:

先ほど宮城・女川で被災されたお客さんで高校の先輩でもあるDさんから予約が入りました。

元気な声で安心しました。

土曜日にいらっしゃるので、ご本人からいろいろうかがえると思いますが、

まずは元気な顔を拝見したいと思います。(^-^)/

daily news / 計画停電 3/16

おはようございます。

昨夜は静岡のほうでも大きな地震がありましたね。

ちょうど外にいましたが、歩いていてもすぐにわかるような、

”どすん!”とくる揺れでした。

ただそれほど長い時間ではなかったので、ちょっと安心しました。(^-^:)

今日の計画停電ですが、ここ横浜鶴見区は当てはまらないようです。

(いつ”第3グループ”に変わったのか知らなかった。)

東電のHPで毎日確認してますが、

昨日から更新されてないので、正直困惑しています。

また途中で変更になるようでしたら、この場でお伝えします。

ホーム > タグ > 停電

検索
フィード
メタ情報

ページの上部に戻る